【受付】10:00~18:00 【定休日】水曜日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

【コラム】知らないと危険!要注意!悪徳塗装業者の特徴と見分け方

  • 塗装についてのお役立ちコラム

【コラム】知らないと危険!要注意!悪徳塗装業者の特徴と見分け方

千葉県市原市、埼玉県越谷市の屋根塗装・外壁塗装会社
"№1プレミアム無機塗料KFワールドセラ 認定施工店"日成建装です。
日成建装です。こんにちは(^^)/
ご自宅の塗装をお考えの方がまず悩まれるのが”どの業者にお願いするか”だと思います。
リフォーム・塗装詐欺などニュースでも取り上げられたこともあり、お客様の警戒心は高まってはいますが、残念なことに今でも悪質な営業や工事を行っている業者はあちこちに存在しています。
特に高齢の方や初めて塗装を行うといった知識が無い方が被害に遭われやすいです。
そこで今回は、皆様が悪徳業者の被害に遭われる前に、悪徳業者の特徴や見分け方、注意点をお伝えしていきます!

★そもそもなぜ悪徳業者がたくさんいるの?

1.参入障壁の低さ
実は塗装業は資格が無くても開業できてしまう為、開業届を出せばだれでも「塗装業者」を名乗れてしまうのです。
その為、技術も経験も無い素人同然の人が塗装業者を名乗っているケースも少なくありません。
2.お客様と業者の塗装に関する知識の差
塗装工事は専門の知識や専門用語が沢山あり、塗装に関する高度な知識を持っている人が少ない為手抜き工事をしてもばれにくいことも悪徳業者が多い理由です。
屋根・外壁塗装は基本3回塗りですが2回塗りしかしていなかったり、高くていい塗料と偽って安くて低品質な塗料を使っていたり・・・。
仕上がりの段階で色ムラなどがあればその時点で「手抜き工事では?」と不審に思うかもしれませんが、大抵仕上がり後はどんな塗料を使っていても新築同然の様な綺麗な仕上がりになります。
数年後、耐侯年数よりも明らかに早く劣化が出てきた際に”手抜き工事”と気づき塗装してもらった業者に連絡をしても繋がらないケースがほとんどです。
3.定価が無い
塗装工事は人件費・塗料代・足場の設置から足場解体に至るまで”定価”がありません。
塗料は一見定価があるように思えますが、メーカーからの小売価格はあってもgyプ社によって仕入れ価格が変わる為、一概に「単価はいくら」とは言えません。
また、塗装工事費も建物によって劣化具合は変わってくるため定価を定めにくいのが現状です。
その為、業者から高い金額の見積書を出されても不審に思わず契約してしまう方も少なくありません。
4.営業のしやすさ
外観の劣化具合は家主の許可が無くても誰でも直接確認が出来てしまいます。
その為、業者は飛び込みで営業がしやすく、「屋根が傷んでるのですぐやった方がいい」「あのヒビはすぐ塗装しないと雨漏りします!」など不安を煽るようなことばかり聞かされ焦って契約してしまう方もいます。
そもそも塗装工事は100万円以上の超高額なお買い物です。
ですが、「有名な会社だから安心」「有名な芸能人の方がCMしているから安心」「会社の規模が大きいから安心」「営業に来た方がとても優しくて親切だったから安心」などの理由で契約してしまうお客様も沢山いらっしゃいます。
そこで次は、本題の悪徳業者の特徴や見分け方をお話していきます。

★悪徳業者の特徴・見分け方

1.見積書が不明瞭・ざっくり
見積書は使用塗料の種類やメーカー名、詳細の工程や数量・たんかなどの記載が無く、塗装工事一式として表記されていたら注意が必要です⚠
当たり前に行う必要な工程が省かれてしまっていたり、きちんと施工が行われていないなどトラブルが起きやすいです。
また後から、「この部分もひび割れていました」「この部分も補修が必要でした」など追加料金を請求されるケースもある為、詳しく記載されていない見積書には注意して下さい!
2.飛び込み営業で不安を煽る
飛び込み営業は今でも一部の業者で行われています。
そしてその業者が悪徳だった場合「屋根材がかなり傷んでいて今すぐにでもメンテナンスしないと危険です」「今すぐ塗装しないと家が倒壊します」などお客様の不安を煽るような言葉を言います。
ですが別の業者に見てもらうと「劣化はしているがそこまで心配することはありません」となることがあります。
中には屋根材をわざと割ってその写真を撮りお客様に見せて不安を煽るかなり悪質なケースもあります。
もし、「急がないと家が壊れます」などと言われた際には、焦らず別の業者に確認してもらうといいかもしれません。
3.契約を急かす・迫る
これも飛び込み営業に多いパターンですが、業者が即日契約を勧めてくる・強要する場合悪徳業者の可能性が高いです。
拒否しても契約を取るまで何時間でも居座り契約を迫る業者もいるそうです。
契約を急かす行為は悪徳業者の可能性が高く、あまりにもしつこいようでしたら警察などに連絡しましょう。
4.大幅な値引き
大幅な値引きを提案してくる業者にも注意が必要です。
そもそもそんな大幅に安く出来るのであれば最初から見積書にその金額を記載すればいい話です。
「今日中に計泰していただければ!」「近くで工事していて今なら足場代無料で!」などいかにもお得な値引きを提案してくる業者には注意が必要です!
5.オリジナル塗料
オリジナル塗料を薦めてくる業者も注意が必要です。
オリジナル塗料の場合、HPやパンフレットなどがあればいいですが、なかなか塗料の成分や耐侯年数を確認することが難しく真実もその業者しかわかりません。
本来安い塗料であっても「高くていい塗料です」と言われてしまえばそれまでです。
根拠のないオリジナル塗料を薦めてくる業者には注意が必要です。
長々とお話してしまいましたが、これを見ている皆様が優良業者を見極めて塗装工事を成功させていただきたいという想いでコラムを書きました。
地元で多くの実績があったり、見積書が詳しく丁寧であったり、お見積り提出後も急かさずお客様の検討時間を設ける・・・など信頼できる業者を是非見つけて塗装工事を行ってください(^^)/
最後まで読んでいただき有難うございましたm(__)m

日成建装ではお客様のお住まいを綺麗に、そして長持ちする塗装のご提案をしてまいります。

また、ご予算に応じたご提案も行っております。

現地調査・お見積は完全無料。

塗装に関するお悩みがありましたらお気軽にお問い合わせください。

皆様のお問い合わせ、お待ちしております。


<ホームページからのお問い合わせ>トップページ下方、もしくは右上にあります青の二重線を押していただき一番下にありますお問い合わせから

お問い合わせフォームに必要事項をご記入の上、お問い合わせください。

(現場仕事も兼ねているので当日中のご返信は難しいかもしれませんが、出来る限り速やかに、必ずご対応させていただきます!)


<お電話でのお問い合わせ>通話料無料 0120-926-717 お客様相談ダイヤルまで

AIチャットで質問
AI
外壁塗装などのご相談を入力!
成田社長AIがお答えします
音声チャット
送信
AIチャットご利用ガイド
AIチャットご利用ガイド <
  • 施工件数や実績について教えてください。
  • どのような工事を行っているか教えてください。
  • ショールームではどんな体験ができますか?
  • おすすめの外壁塗料はどれですか?
  • マンション・アパートでも工事を依頼できますか?