【受付】10:00~18:00 【定休日】水曜日  メール・LINEは24時間受付中!

WORKS

千葉県市原市O様邸 外壁塗装

プレミアム無機シリコンで価格を抑えて美観と耐久性のある外観に

プレミアム無機シリコンで価格を抑えて美観と耐久性のある外観に

プレミアム無機シリコンで価格を抑えて美観と耐久性のある外観に

プレミアム無機シリコンで価格を抑えて美観と耐久性のある外観に

地域 千葉県市原市辰巳台東
塗料タイプ プレミアム無機シリコン塗料
使用商材 外壁:グリーンドゥ|セラグラスX
   色番号|SC-09

コーキング:オート化学工業|オートンコークワンNeo

付帯:KFケミカル|KFスーパーフロングランツ
   色番号|CC-102
施工内容 外壁塗装

付帯塗装
(軒天塗装・破風塗装・横樋塗装・縦樋塗装・戸袋塗装・雨戸塗装・木部塗装・水切り塗装・霧除け塗装・スリムダクト塗装・パイプ塗装・ガスメーターパイプ塗装・アンテナ塗装・濡縁塗装)
BEFORE

施工前

全体

全体

コーキング

コーキング

外壁チョーキング現象

外壁チョーキング現象

雨戸

雨戸

築年数37~38年で2回目の塗装とのことで、定期的にメンテナンスされていて全体的には綺麗ですが外壁のチョーキングがかなり出てしまっています。
雨戸も塗膜の剥がれが起きてしまっている為、施工していきます。

UNDER CONSTRUCTION

施工中

高圧洗浄

屋根

屋根

バルコニー

バルコニー

外壁

外壁

雨戸

雨戸

外壁屋根だけでなく、付帯部やベランダ、外構も含め、高圧洗浄で隅々まできれいにしていきます。
汚れが付着したまま塗装すると、塗膜の剥がれなどで補修する手間がさらに増えてしまったり、きれいが長く続く高級塗料で施工したとしても、汚れや旧塗膜から剥がれてしまい、塗装の意味がなくなってしまいます。

外壁塗装

下地処理(クラック補修)

下地処理(クラック補修)

下塗り

下塗り

中塗り

中塗り

上塗り

上塗り

塗装前にまず下地処理、クラック補修を行いました。
クラック補修はスムースエポを使用して補修しました。
ひび割れに対し、Uカット・Vカットをせずノーカットで1液弾性エポキシ樹脂を圧入し補修していきます。
ひび割れ幅を拡大させない為補修跡がほぼ目立ちません!
その後、下塗り中塗り上塗りの3回塗りで施工しました。

雨戸塗装

下地処理(ケレン)

下地処理(ケレン)

塗装1回目

塗装1回目

塗装2回目

塗装2回目

まず下地処理で塗膜が剥がれてしまっている所をケレンで削り平らにします。
その後、ハイブリッド無機塗料2回塗りで仕上げていきます。

AFTER

施工後

関連する施工事例

関連するメニュー

AIチャットで質問
AI
外壁塗装などのご相談を入力!
成田社長AIがお答えします
音声チャット
送信
AIチャットご利用ガイド
AIチャットご利用ガイド <
  • 施工件数や実績について教えてください。
  • どのような工事を行っているか教えてください。
  • ショールームではどんな体験ができますか?
  • おすすめの外壁塗料はどれですか?
  • マンション・アパートでも工事を依頼できますか?